3つの教育プログラムの修了証授与式を行いました。
2025年05月28日 活動報告
令和7年5月20日、岩手県立大学副専攻「地域創造教育プログラム」第7期生13名、及び「国際教養教育プログラム」第3期生7名、文理融合データサイエンス教育プログラム「応用基礎レベル」第1期生1名、全21名の修了証授与式が挙行されました。
一人ずつ修了証が授与された後、鈴木学長より、「副専攻での様々な学習活動は、本学が掲げる実学実践を旨とする学びそのものと言える。プログラムでの学習や経験を糧に、一層学びを深め、また社会でも大いに活躍してほしい」という趣旨で、激励の言葉がありました。
それに対して、修了生を代表して、ソフトウェア情報学部の小嶋諒さん(国際教養教育プログラム修了)からは、オハイオ大学(アメリカ)での研修を通して得た貴重な経験や、それを支えてくれた人とのつながりの大切さ、プログラム全体での学びの成果に触れつつ、堂々とした挨拶がありました。
最後に、学長や学部長の先生方を囲んでの記念写真の撮影が行われました。





